〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城 2-8-3
JR南武線武蔵新城駅北口より徒歩1分
近くにコインパーキングもございます。
受付時間 | 接骨診療時間 平日 9:00~1:00 3:00~8:00 土曜 9:00~2:00 巻き爪矯正受付時間 <完全予約制> 平日 9:30~20:30 土曜 9:30~13:30 |
---|
休診日 | 日曜・祝日・第2土曜 |
---|
このようなご質問を良く聞きます。
鍼を刺すと聞けば注射を刺した時の事や、
縫い針を間違って指に刺した時などの感じを想像される方が多いと思います。
しかし、鍼治療で使うハリは注射針や縫い針とは作りも刺し方も違います。
太さは一番細いものだと髪の毛と同じでとても細く、
それを鍼管という筒のようなものを使い刺します。
つまり、刺す場所に鍼を挿入した状態の鍼管を押し付け、
皮膚感覚を鈍らせてから鍼の柄先を「トントン」と叩きます。
すると患者さんは筒を押し付けられた感じのほうが強く感じて、
鍼が刺さる瞬間はほとんど分かりません。
感じる方でも蚊に刺された感じ程度です。
そして、いくら文章でご説明しても感覚は伝えられるものではありません。
ですから、もし、鍼治療に興味がありましたら一度試して頂きたいと思っています。
1本か2本打って、もしダメな時はそれで治療は中止します。
我慢する必要は全くありませんのでご安心下さい。
ただ、副作用の無いとても有効な治療法なので、「なんとなく怖いからやめておく。」ではもったいないのです。
是非、一度試して頂きたいと思っています。
このようなご質問も良くお聞ききします。
一言でいえば「自然治癒力を高める」からです。
出来るだけ簡単にご説明すると皮膚に鍼を刺し、内部の組織を微少に損傷させます。
その刺激情報が脳に伝わり、
状況を判断し鎮痛物質の放出・亢炎症作用・血流増加などの反応をします。
そして、損傷された場所を本来の状態に修復するような働きが始まります。
その過程で元々あった症状の原因の炎症が治まったり、
硬くなった筋肉の緊張がほぐれたりして症状が緩和します。
つまり、身体表面の一定部位に刺激を加えそれによって起こる効果的な生体反応を利用し、
変調を整える事といえます。
当院で使用している鍼は全てディスポーザブル(使い捨て)です。
鍼灸接骨院診療時間
平日 9:00~1:00 3:00~8:00
土曜 9:00~2:00
巻き爪矯正受付時間 <完全予約制>
平日 9:30~20:30
土曜 9:30~13:30
定休日:日曜 ・祝日 ・第2土曜
川崎市中原区JR南武線武蔵新城駅1分の鍼灸みその接骨院です 捻挫・打撲・腰痛・ギックリ腰(ぎっくり腰)・肩コリ・棘間靭帯損傷/棘間靭帯炎・坐骨神経痛・腱鞘炎・交通事故によるムチウチ(むち打ち)から巻き爪・魚の目までお気軽にご相談下さい。
自賠責(交通事故) 労災 保険取扱 鍼灸保険取扱
JR南武線武蔵新城駅は東急田園都市線溝の口駅から川崎方面へ1駅、東急東横線武蔵小杉駅から立川方面へ2駅です。川崎市にある駅近の鍼灸接骨院なのでアクセス良好な立地にございます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
接骨診療時間 接骨診療時間
平日 9:00~1:00 3:00~8:00
土曜 9:00~2:00
巻き爪矯正受付時間 <完全予約制>
平日 9:30~20:30
土曜 9:30~13:30
〒211-0045
神奈川県川崎市中原区上新城2-8-3
JR南武線武蔵新城駅北口より徒歩1分
コインパーキングより徒歩30秒
※駅近の鍼灸接骨院でアクセス良好!
鍼灸接骨院診療時間
平日 9:00~1:00 3:00~8:00
土曜 9:00~2:00
巻き爪矯正受付時間 <完全予約制>
平日 9:30~20:30
土曜 9:30~13:30
日曜・祝日・第2土曜